第8回 リフォーム塾          10/11/20(土),21(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    
      <講座内容>
    地域見学(上矢作、串原)
            空き家・暮らし・名所の見学
                 


行楽日和!そして紅葉真っ盛りです。今回のリフォーム塾の講座は地域見学。マイクロバスに乗って秋の里山の風景を見ながら、恵那市の南に位置する上矢作・串原へ出発します!

一日目は、上矢作地域へ。
上矢作から153号線に抜ける裏道を少し走るとすぐ根羽村に到着します。家を建てる、リフォームする、これにはやっぱり製材所は気になるところです。少しだけ進路を変更して、根羽村の森林組合の製材所へ行きました。ここには、大型乾燥機も置いてあり、本格的に木材の加工、出荷を行っています。外にはたくさんの木材が置かれてあり、参加者さんにとってはわくわくする風景です。外材が多い中、地元の木を使って家を建てたり、また間伐材で小屋作りをしたりと夢が膨らみます。

そしてその後は上矢作へ。上矢作の特色は、山深いこと。奥へ奥へと入っていくと、山が両際に迫ってきます。そんな山に囲まれたところで、町の人にとっては憧れともいえる暮らしをしている地元の方の家にお邪魔させてもらいました。町とは違う「田舎の暮らし」。どういう暮らしをされているのか、一番気になるところです。今日は炭焼きの作業をされているとのこと。家から離れた山の中にある炭焼き小屋へ行きました。山で木を切ってそれを炭にする。そしてそれで暖をとったり魚を焼いたり。また、家の中にはドーンと大きな薪ストーブがあり、これもまた山の木で火のエネルギーを生み出しています。山の資源が暮らしの中で十分に生かされていました。母屋から離れたところには半分手作りされた小屋もあり、みんなの酒盛り場となっているそうです。
「山の資源を活かした暮らし」そういう暮らしを少しですが、垣間見ることができました。
帰りには池に養殖されている岩魚をいただき、畑からは冬野菜を、今晩は豪華な晩ご飯となりました。囲炉裏の炭火でじっくりと焼いて、それは言うまでもなく最高においしかったです。今回参加されていた方はラッキーでしたね。

       


             

       


2日目は串原へ。
年々目立ってきた地域の空き家。その空き家を改装して既に住んでいる方もいらっしゃいます。空き家だけではなく、古民家をどういう風に改装されているのか串原へ移住されている方の家も見学して、現在リフォーム塾で塾生さんの宿泊場所となっているお馴染み「くしはら田舎体験館 結の炭家」へ。ここは玄関を入ると土間になり、すぐ目につくのが奥にある囲炉裏です。今朝、塾生さんが使っていた炭火がまだ熾きているというので、炭にかかっている灰をそっとのかして炭火で温まりながら、この家の改装についてお話を聞きました。次に現在行っているリフォーム塾の現場へ。初めから参加されている方は今までの経過がよみがえってきたのではないでしょうか。家の中も、裏山もたくさんの人がかかわってこそできたこと。そして、ここで出会った人たち。「家も人もそして地域も元気になる」古民家リフォーム塾では、これからもこういうことを目指していきたいと思います。

       

次へ行った先は、串原の特産物としてはかかせないゴ―バルさん。お休みのところ、お話を聞きにお邪魔させてもらいました。ゴ―バルさんには、いつもリフォーム塾の中で行う地域見学の時にお世話になっています。今回は、ゴ―バルを始められて主に生産の現場に携わる方にお話をきかせていただきました。リフォーム塾での食事によく登場するゴ―バルハムや、ソーセージ。今まではおいしい!ただそれだけでしたが、今日からはまた一味違ったおいしさ、また味覚だけではない「大切なこと」を感じることでしょう。養豚、そして加工への思い、また長年やってこられた中で悩み、考え、いきついた答えを話して下さいました。そのすべてが、このおいしさへつながるんだと思いました。貴重なお話をありがとうございました!

       

地域にある食べ物の事情を知る、田舎の事情を知る、こういう物事の背景にあることを知ることが地域を知る上で大切なことだと思います。

昼食はマレットハウスにて。今日はふるさと祭りの日のため、ここも他も大賑わいでした。
ここに住む人が減ってきているのは事実ですが、こうやって休みにもなるとたくさんの人が訪れます。しかも、ここの地域のファンもいるそうで週末ごとに来られるとか。こういう現状も、田舎へ移住したい方には何か楽しい、面白いことができそうな、そんなヒントになるかもせれません。若い人は仕事がないなら作っていく、そういうことも出来るのでは。そんなことをみんなで話しながら、お昼を食べました。

午後からは、ぐるっと一周して串原の空き家や名所を見学。ダムで一躍有名になった串原、そこから見る風景、矢作川と山の紅葉がきれいでした。そして、人知れず串原にはたくさんの滝の名所があるそうで、今日は1つだけ見に行きました。最後にふるさと祭りで行われる伝統行事、子供歌舞伎を見学して、これで2日間の地域見学が終了しました。

             


田舎へ移住を考えている方は、家だけでなく環境、風景、暮らし、そいういうことをじっくりと体験することが大切です。今回は秋の風景の中地域を見学しましたが、それぞれの季節に良さがあり、また次回行われた時は今度は違う風景を見に、是非ご参加下さい。


次回、第9回講座は12/4(土)5(日)です。
遂に!田舎を楽しむ〜石窯作り〜を行う予定です。

みなさん是非ご参加下さい☆