トップページ > 矢作水源フォレストランドについて

活動内容

矢作水源フォレストランドの活動は、「基本理念五ヶ条」に沿った3つの柱を具体化した17の活動テーマと36の活動内容があります。
活動1 活動2 活動3

■活動テーマ ■活動内容
地域内交流の推進と上下流域住民の交流と連携 水源地域各地区の既存イベントとの連携
地域内での相互名勝めぐり(水源地域再認識ツアー)
地域内温泉めぐり
図画・作文コンテスト各種展示会、発表会の共同開催
都市住民との交流 山野の散策ツアー、野鳥観察ツアー
スポーツ・レクリエーションの推進 ウォーキングコースの選定・紹介
地域情報の発信・PRの推進 インターネットの活用、パンフレット・チラシの作成、
イベント情報等の発信
流域市町村や関係機関の広報媒体の活用
ポスターの作成、広域観光パンフレットの充実整備
地域内の花・木の開花時期に関する情報発信
「矢作水源フォレストランド」のホームページの作成
交流拠点の活用 道の駅・交流施設・観光拠点施設などの相互活用
リーダー・ボランティアの育成、
人的資源の活用
地域住民が持つ経験や技術、知識を観光資源として活用
水源地域の連携意識の向上プラン ダム水源地域内の周遊マップの作成
水源地域内の統一的な看板の計画・作成

■活動テーマ ■活動内容
歴史・文化の学習プログラムの推進 地域の歴史・文化のワークショップ、豆記者の学習会
暮らし体験プログラムの開発 伝統行事体験
山村文化体験と再発見、歴史文化資源の活用 地域の伝統芸能の伝承活動に関する情報発信

■活動テーマ ■活動内容
自然とのふれあい空間の創出 自然観察会
自然体験会
矢作水源ブランドの開発・認定
(特産品・ビューポイント、史跡等)
「矢作水源フォレストランド」推奨品、推薦ビューポイント、
選定史跡・原風景の認定
山菜、川魚の料理などの産地直送販売の開拓
(ブランド品の開発)
水辺空間での体験・学習プログラムの展開 アユの友釣り場の保全と多様な釣り場の提供
ダム湖(奥矢作湖)及びダム湖周辺施設の利活用のための
ルール策定と啓発
魅力あふれる山と森の創造と環境保全 樹木等の里親制度づくり
景観クリーンアップ、景観ポイントの選定・紹介
奥矢作湖周辺ビューポイントの選定・紹介・整備
流木アート作成・展示会
流木を利用した炭焼き体験と活用
複層林化の推進
環境保全のための人材育成 森林保全ボランティアの募集・育成
水源地域内河川の環境保全 水源地域内の河川環境保全ルールの策定と啓発
自然愛護プログラムの展開 ゴミの持ち帰り運動
美化活動

活動結果と今後の活動予定

■平成20年度の活動予定
5月 協議会、役員会
6月 総会
8月 協議会、役員会
10月 協議会、役員会
12月 協議会、役員会、奥矢作森林フェスティバル
平成21年 2月 協議会、役員会

■平成19年度の活動結果
5月 7日 第1回協議会
6月12日 第1回総会
6月25日 炭やき祭り実行委員会
7月21~31日 森と湖の旬間
7月21日 奥矢作湖炭やき祭り
8月28日 第2回協議会
10月28日 クリーン大作戦、第3回協議会
10月28日 地域交流会(ダム、巡視体験)
12月 1日 奥矢作森林フェスティバル
12月26日 第4回協議会
12月26日 地域交流会(根羽・平谷)
平成20年 2月28日 第5回協議会、地域交流会(稲武)

■平成18年度の活動結果
4月27日 第1回協議会(串原レクセンター)
6月23日 協議会設立総会(根羽村やまあいホール)
第1回地域交流会(地域めぐり:根羽村、平谷村訪問)
7月29日 第1回イベント「森と湖に親しむ奥矢作湖・炭やき祭り」
8月25日 第2回協議会(串原レクセンター)
10月 8日 第2回地域交流会(地域めぐり:稲武地区、旭地区訪問)
10月30日 第3回協議会(串原レクセンター)
11月20日 第3回地域交流会(地域めぐり:串原地区、上矢作地区)
12月15日 第4回協議会(串原レクセンター)
平成19年 2月19日 第5回協議会